サウンド保育園

  • 社会福祉法人 響福祉会
    さうんど保育園
  • 〒903-0126
    沖縄県中頭郡西原町棚原183-1
  • TEL:098-945-2397
  • FAX:098-946-7774

サウンド保育園 保育士募集


トピックス

  • 2025.07.04
    [7月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.05.04
    [6月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.05.02
    [5月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.04.03
    [4月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.03.06
    [3月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.02.04
    [2月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    お知らせを更新しました! こちら
  • 2025.01.08
    [1月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.11.08
    [11月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.11.01
    運動会お知らせです。下記参照下さい。
    >>「運動会駐車場について」はこちらから
  • 2024.10.08
    [10月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.09.09
    [8月の様子]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.08.14
    [8月の様子]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.07.24
    [7月・8月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.06.26
    [6月・7月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.05.09
    [5月・6月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.04.15
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.04.10
    [4月・5月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2024.03.12
    [3月・4月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2024.02.13
    [2月・3月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2024.01.15
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
    2024.01.15
    [1月・2月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.12.11
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
    2023.11.09
    [12月・1月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.11.09
    [11月・12月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.11.09
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.10.04
    [10月・11月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.10.04
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.09.07
    [9月・10月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.09.07
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.08.10
    [8月・9月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.08.10
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.07.14
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.06.13
    [6月・7月の行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2023.06.12
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.05.15
    [5月・6月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2023.05.01
    [4月・5月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.01.11
    [1月・2月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.10.18
    [10月・11月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.09.21
    [9月・10月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.08.15
    [8月・9月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.06.10
    [6月・7月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.05.16
    [5月・6月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.04.04
    [4月・5月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.03.17
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.03.14
    [3月行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2022.02.04
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
    [2月・3月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
  • 2022.01.14
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.12.09
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.12.02
    [12月・1月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
  • フォトギャラリーを追加しました!こちら
  • 2021.10.18
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.10.08
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.09.07
    [9月・10月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.08.17
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.08.06
    [8月・9月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.07.24
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.07.07
    [7月・8月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
  • 2021.06.04
    [6月・7月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.05.11
    フォトギャラリー追加しました! こちら

今月の行事予定・お知らせ

7月

2日(水) プラネタリーム見学(午後)(さ・ひ) 4日(金) お弁当
8日(火) 保育参観(ほ・た・ひ) 10日(木) 保育参観(つ・す・さ)
17日(木) お弁当 19日(土) 誕生会
22日(火) 夏季合同保育入り 28日(月) 交通安全指導
31日(木) 避難訓練

8月

1日(金)~2日(土) お泊り保育 16日(土) さうんど祭り(夕方より)
18日(月)~30日(土) 個人面談期間 23日(土) お誕生会

お知らせ

お泊り保育のお知らせ
8月1日(金)2日(土)は、さくら・ひまわりクラスのお泊り保育があります。
野外活動や夕食作り、花火に映写会、プール、かき氷・・1泊2日のお泊り保育活動日程等の詳しいプリントは後日発行いたします。


<お泊り保育期間の ご協力願い>
(つき、たいよう、 すみれクラス)
8月1日(金) 家庭保育 or 3時00分までのお迎えにご協力ください
8月2日(土) 家庭保育の御協力お願い致します。
※お泊り保育は全職員が関わります。仕事の調整がどうしても困難な方はご相談ください。

<アプリ返答送信受付中>
・保育参観について → 7/1(火)
・お泊り保育について → 7/15(火)
までにお願いします。



園だよりダウンロード こんだてダウンロード 食育便りダウンロード

一時預かり保育

お母さんお父さんご相談ください。

お母さんお父さんご相談ください。

子供たちはお母さんやお父さんの態度やふるまいを見て育ちます。
「3つ子の魂100まで」というように、人格形成に重要な時期に、どのように子育てするか、悩んでいませんか?さうんど保育園では、保護者面談などを通して、保護者との会話やつながりを持つことを大切にし、より良い子育て・教育のできるように意見交換に力をいれています。

保育に従事する当園にとって、子育て・教育に熱心なお母さん・お父さんを増やすことも大きな役割と考えています。お迎えのときでも結構です。お気軽にご相談ください。



▲ページトップへ