サウンド保育園

  • 社会福祉法人 響福祉会
    さうんど保育園
  • 〒903-0126
    沖縄県中頭郡西原町棚原183-1
  • TEL:098-945-2397
  • FAX:098-946-7774

サウンド保育園 保育士募集


トピックス

  • 2022.01.11
    [1月・2月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.10.18
    [10月・11月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.09.21
    [9月・10月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.08.15
    [8月・9月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.06.10
    [6月・7月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.05.16
    [5月・6月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.04.04
    [4月・5月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.03.17
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2022.03.14
    [3月行事予定]を追加しました。下記参照下さい。
  • 2022.02.04
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
    [2月・3月の行事予定]を追加しました。 下記参照下さい。
  • 2022.01.14
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.12.09
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.12.02
    [12月・1月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
  • フォトギャラリーを追加しました!こちら
  • 2021.10.18
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.10.08
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.09.07
    [9月・10月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.08.17
    フォトギャラリーを追加しました! こちら
  • 2021.08.06
    [8月・9月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.07.24
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.07.07
    [7月・8月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
  • 2021.06.04
    [6月・7月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.05.11
    フォトギャラリー追加しました! こちら
  • 2021.05.08
    [5月・6月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
  • 2021.04.14
    [4月・5月行事予定]を追加しました。
    下記参照下さい。
    フォトギャラリー追加しました! こちら

今月の行事予定・お知らせ

1月

4(水) 保育始め 12(木) もちつき会(弁当)
16(月) 劇団バク観賞(さ、ひ)
(町保連主催社協大広間)
17(火) 避難訓練
19(木) 舞台稽古(さ、ひ) 25(水) 舞台稽古
28(土) 誕生会 30(月) 舞台稽古・弁当

2月

3(金) まめまき会 9(木) 舞台稽古
15(水) 最終リハーサル(弁当) 18(土) 第45回発表会
24(金) 琉大管弦楽団ミニコンサート 25(土) 誕生会
28(火) 記念撮影

1. ペーパータオル・ティッシュ一箱、持たせてください(10火)
2. 12(木)もちつき会を予定してます。園児のみでおこないます。
当日はつめを切って、エプロン・三角布を持たせてください。もちつきの体験をします。
3. 今月より発表会に向けての設定も入ってきます。風邪を ひかぬよう元気に登園しましょう。衣装作り・小道具作りなど 御父母の協力を得たいと思います。各クラスから連絡が あった際には、よろしくお願い致します。
※ 発表会当日の観客は、父母のみとなります。コロナの状況によっては変更があるかもしれません。ご了承ください。



園だよりダウンロード こんだてダウンロード 食育便りダウンロード

一時預かり保育

お母さんお父さんご相談ください。

お母さんお父さんご相談ください。

子供たちはお母さんやお父さんの態度やふるまいを見て育ちます。
「3つ子の魂100まで」というように、人格形成に重要な時期に、どのように子育てするか、悩んでいませんか?さうんど保育園では、保護者面談などを通して、保護者との会話やつながりを持つことを大切にし、より良い子育て・教育のできるように意見交換に力をいれています。

保育に従事する当園にとって、子育て・教育に熱心なお母さん・お父さんを増やすことも大きな役割と考えています。お迎えのときでも結構です。お気軽にご相談ください。



▲ページトップへ